つぶやきログ2002

2002.12.27
 今年は年末年始休みが取れそうで、福岡に帰ります。と、ここで宣言するのもバイクの防犯上危険な気がします。が、今年はなんと言ってもココセコムがあります。福岡からでもWEBにアクセスして、R1がどこにいるかばっちりチェック。朝夕チェックしてれば、だいぶ安心です。まあ、無くなっててもセコムに現場に急行してもらうくらいしか出来ないのですが。。。
2002.12.22
 今日、土曜日はスノボに行こうかと思っていたのだが、前日にチケットが取れずに行けなかった。仕方ないからエイジュウプロに行ってみた。エイジュウプロのマフラーは、それなりに音量は大きいけれど、まあまあよさそうだ。社長(エイジュウ氏)の言うことはいちいちもっともで説得力があるのだが、フルエキのマフラーはとにかく高い。結局今日はエンジンガードだけ買って帰ってきた。
 店には03R1が置いてあった。02とほとんど同じなのだが、なんとライトスイッチが無い!ライトオンは世界的に推奨されているらしく、逆輸入車でもライトスイッチの無いものが増えてるらしい。02で良かったとつくづく思いました。
2002.12.15
 免許の更新に行きました。ゴールドだったのに、無念のブルー免許です。代車のゲンチャリで捕まったばっかりに。。。
もう1、2回ツーリングにでも行きたいのですが、雪積もってないトコどこがいいでしょうかねえ。箱根はまだ大丈夫なのだろうか。奥多摩はどうなのでしょうか?
2002.12.8
 MRAのレーシングスクリーンをつけました。何にするかはいろいろすったもんだがあったのですが、結局MRAに落ち着きました。結論は、不満がないならノーマルが一番!です。パーツの精度も作りもデザインもノーマルがピカイチ。ヤマハすごい。
01以前のR1にMRAのスクリーンを付けてるのを見たことがあるのですが、もっとかっこよかったような気が。。02は01より尖ったフォルムなため、もっこりしたスクリーンは似合わないのでしょう。
でも、ツーリングやサーキットのストレートで、もう少しスクリーンが高かったらと思うことが多かったので、やむなくリプレイスです。そのうち見慣れるでしょう。たぶん。。 
2002.12.7
 来年のMotoGPで、今までYZR500を走らせていたWCMチームが、R1をモディファイしたマシンを走らせるとアナウンスがありました。ライダーは未定ですが、これは楽しみです。けど、冷静に考えると、いくら1000ccでもR1よりYZR500の方が速いだろ!という気もしますが。。。
2002.11.29
 昨日、筑波ライディングパーティの帰りにセルフスタンドに寄りました。初めてのセルフは結構どきどきで、お金を入れてハイオクを選んでガソリンを入れる、という簡単なことなのに妙に緊張しました。ガソリンをあふれさせずに入れるのはちょっと大変で、ガソリン入れた後のお釣りは、店内に入らないと貰えず、ちょっと面倒です。同じスタンドでサービス付きより4円/L安いのですが、1回入れて40円くらいなら、そのくらいのサービスはやって貰った方がいいかも、と思ったのでした。
2002.11.24
 昨日、那須サーキットに行きました。サーキット走った後に、少し那須の山の方に行ってみたのですが、上の方はもう側道に雪が積もっていてちょっと怖かった。めちゃめちゃ寒かったけど、晩秋の那須の景色はとっても綺麗でした。茶色くなった山と枯れ木と落ち葉が、「紅葉の宴の後」といった雰囲気を醸し出してました。
2002.11.22
 最近、回すことが多くなってきたからか、燃費が極端に悪くなりました。以前は17〜19L/kmで安定していたのですが、最近は13〜15です。XJRの頃から、ビッグバイクは乗り方によって極端に燃費が変わるのは経験済みなのですが、ちょっと変動が激しすぎかも。RUNNERは20〜23で安定してます。RSも16〜18くらいで安定してる感じです。みなさんの燃費はどんな感じですか? 
2002.11.18
 だーいぶ寒くなってきました。あちこちのバイク関係の掲示板では、「走り納め」という言葉がちらほら出てきます。走り納めって、納めた後バイクはどうするんでしょう? 北海道では、オイル抜きして保存するとかよく聞きますが。。。。福岡にいる頃は、よく真冬に阿蘇に行って雪に閉じ込められたりしてました。東京では真冬のツーリングはあまり(ほとんど)行ったことありません。スノボもあるし。しかし、今年はR1のおかげ?か、例年に無く冬でも走りに行きそうな感じです。
2002.11.10
 6ヶ月点検出しました。フォークオイル交換とフロントメッシュホース交換がメインです。フォークオイルはめちゃめちゃ汚れていたらしく、交換してよかった。マフラーはもうしばらくノーマルで行くことにしました。あと、ココセコムをつけました。月々900円です。いらんかなあとも思うのですが、あの思いはもう二度としたくないので。今6,000kmちょっとです。半年早かったなあって感じです。
2002.11.4
 原田哲也引退! 今シーズンからNSR500に乗っていたのですが、思うように成績が残せず、来期のチーム体制のゴタゴタの中で、自ら身を引く形で引退、だそうです。残念。。。もう一度活躍するところが見たかった。。。日本では全く無名ですが、世界でホントに強かったライダーの一人です。残念。。
2002.10.27
 R1で初タンデムしました。なんというか、、タンデム無理です。バランス悪いというか、すごく乗りにくい。後ろに乗ってたkitakoもすべるしもつとこ無いし、だめだ〜と言ってました。見た目にはリアシート平だし、それなりに乗れそうな気がします。RS250もタンデムしにくいのですが、R1ほどではありません。まあ、仕方ないのか。。そういうバイクですからね〜。
2002.10.24
 アプリリアRS250、RUNNER-FXR180ともに生産終了で在庫限りのようです。ああ、2st! どっちもめちゃめちゃいいバイクなだけに、新車で手に入らなくなるのは残念としかいいようがありません。これも時代の流れで仕方ないのでしょうが、やっぱり残念。このまま時代が進めば、いずれ「ガソリンエンジンはこれが最後」といった時代がくるかもしれません。それまでR1とRUNNERを大事に乗っていよう。
2002.10.21
 会社の友達がTMAXを買いました。彼は、原付歴は10年以上ですが、二輪免許は持ってなくてここ数年で一気に大型までとり、念願のバイクを手に入れたのでした。今日納車だったのですが、その喜びようがすごく、ほんとに嬉しそうなのです。いてもたってもいられず、仕事も手につかない感じ。自分が最初にセローを買ったときを思い出しました。R1の時は、もう何台目かなので、全然落ち着いててあれほどのそわそわぶりは無かったかも。そう思うと、今の彼の体験が羨ましくもあり、なんとも微笑ましく感じます。
2002.10.14
 昨日走ったショートサーキットでは、タイトなコーナーで突っ込みにびびって減速しすぎるためか、2速は使い切れず、1速オンリーで走ってました。コーナー途中のパーシャル区間ではちょっとギクシャクするんですが、R1のスムースさのおかげで、いい感じで加速してくれます。攻めるときは1速、疲れたら2速と使い分けてました。1速で滑らかに加速できるのは、EXUPのおかげかという気がします。マフラーはやっぱりスリップオンにしようかなあ。
2002.10.12
 今日オイル交換をしたのですが、バイク屋で出会った01R1に乗るお兄さんと色々話してるうちに、「乗ってみますか?」ということになり、ちょっとだけ試乗させてもらいました。彼のR1はノジマフルエキに、バックステップ、ハイスロットキット、オーリンズリアサスにマルケホイール前後という豪華仕様。いつもはFISCOを走ってるらしく、すごいタイヤの減り方してました。ちょっと起こすだけでもかなり軽く、乗り易さ、エンジンの気持ちよさ等比べても、僕のR1とは全く別の次元のバイクでした。かなりショック! 確かに豪華仕様ですが、ここまで違うとは! ホイールやリアサスは手が出ないにしても、ノジマフルエキゾーストの軽さと吹け上がりにちょっとびっくり。EXUPを外すと下がスカスカになると良く言われるんですが、ほとんど気にならないレベルです。マフラーはスリップオンと決めていた僕に、新たな悩みが発生しました。
2002.10.10
 3ヶ月くらい前に、ARAIのラパイドOrを買ったのですが、これがイマイチです。メットの後ろについているロゴのステッカーがあっさり剥がれて、ベンチレーションのカバーも両面テープが簡単にとれてしまいました。内装の生地もちゃちくなった感じ。ラパイドLがベストフィットで質感も高く、気に入っていただけに、ニューモデルの出来の悪さにがっくしです。 
2002.10.7
 WGPモテギで驚いたのは、4stの音。めちゃやかましい!! レギュレーションが2stよりゆるいのでとーぜんそうなのでしょうが、ちょっとびっくりでした。各メーカーのマシンは、同じ4stでも全く違う音がします。かなり興味深いです。M1とRS3は甲高い音、RCVとGSVは結構にごった音です。特にYZR-M1とGSV-Rは同じ4気筒なのに、並列とV型の違いで全然音質が違います。個人的好みではRS3が一番いい音、次にM1、GSV、RCVと続きます。音質とスピードは全く一致しません。。。むしろ逆のようです。。来年のDUCATIのマシンが楽しみです。
2002.10.5
 待望のパシフィックGPのはずが、久々のいい天気予報にホクホクのはずが、なんと大寝坊かましました。。。予選はキャンセルで、明日決勝の早朝から出発します。今回の目的の一つはYZR500の最後の姿を写真に収めること。もう一つは、駐車場に停めてある全国から集まったバイク群の中から、R1のよさそうなマフラーを物色することです。(笑)
2002.9.29
 最近サーキットを走る機会があるので、予備レバーを買いに行きました。なんと、ブレーキレバー2670円、クラッチレバー1130円!!安い! 国産万歳!! RSのレバーは最近安くなったとはいえ、5000円くらいです。ドカティだったら幾らするんだろ? モリワキのスキッドパッド(エンジンガード)も注文しました。これでいつコケてもOKです。けど、R1の初コケはいつなんだろ?なるべくこのままコカさないように頑張ります。
2002.9.23
 那須の走行会に行ってきました。天気良くなかったのですが、とりあえずめちゃめちゃ楽しかったです。以前持ってた那須サーキットのライセンスを復活させようと思いました。コース的にも楽しいコースです。スポーツ走行だと走行会より全然安いし。帰りに那須高原に立ち寄るコースでもいい感じです。ただ、遠いんです。那須。もう少し近かったらいいのになー。
2002.9.14
 2003年YZF-R1が発表になりました。中身は同じでカラーリングが変わっただけらしい。去年の今頃、WEBとか雑誌にかじりついて新しいR1の情報を探してた時から、もうはや1年経ったのかと感慨深いです。まさかホントに買ってるとは。

 今年の大きなニュースは新技術満載の600ccクラスマシンのようです。まず大幅に変更されたYZF-R6CFアルミダイキャスト技術を導入し、コスト面や剛性、軽量化という効果があるらしいです。YAHOOの産業ニュースにも記事が出てます。対するHONDA CBR600は、RCVライクなデザイン、こっちもダイキャスト技術で新フレームらしいです。なにがどう違うんだろ? 次に600ccクラスに戻ってきたKAWASAKI。新しいZX-6RRは、超ショートストロークエンジンに、バックトルクリミッター(エンブレを減少させる新技術)まで搭載し、600ccクラスでは珍しい倒立フォーク、公道モデルでは初採用のラジアルマウントキャリパーと盛りだくさんでKAWSAKIの本気を感じます。いよいよ600ccがレースでもメインクラスになってくるのか!?
 とりあえず言えるのは、今の時代の流行は、小さめのカウルと、細目、尻トガリ、ってトコでしょうか?
2002.9.7
 WGPねたです。来年からほとんどのマシンが4stになりそうで、来期のチーム体制がいろいろ話題になってます。その中でもYAMAHAは台数を減らすらしく、8年間ワークスマシンで頑張ってきたノリックがシートを失うかもしれないという記事が出てました。それに真っ先に反応したのがノリックホームページを作ってるファンの人たち。「みんなであちこちに訴えよう!」とばかり、ネット上で盛り上がってます。ノリックファンではないのですが、ファンの熱い応援はちょっといい感じです。という訳で、バナー貼ってみました。
2002.9.2
 洗車しました。部分的にちょこちょこしたことはあったのですが、フルに洗車したのは初めてです。伊豆で汚れてたのを洗い落としたかったのでだいぶすっきりしました。週末行ったメルヘン街道はめちゃめちゃ楽しかった。ワインディング的にはR1でいった中では1番かも。ひび割れを埋めた舗装が滑り易かったのがちょっと残念ですが。
2002.8.19
 昨日、土曜日にツーリングウィークの仕上げとして、日帰りで富士スカイライン周辺に行ってきました。田貫湖の側のハーブガーデンみたいなところで昼食をとり、ハーブ風呂に入ってきました。露天風呂は目の前に富士山周辺の景色が広がり絶景!帰りの高速も思ったほど渋滞も無く、へとへとな体には丁度いい、ゆったりツーリングでした。
2002.8.15
 伊豆から帰りました。3日間いい天気だったのですが、やっぱり帰りの道で10分間だけ土砂降りに遭いました。すぐにやんで、太陽が出てきたのでよかったけど。盆のど真ん中なので、伊豆の海沿いの国道はやはり大渋滞で、山沿いの県道作戦が功を奏して渋滞に巻かれずに帰り着きました。今回は、ダート(に近い細い道)をたくさん走らされました。おかげでかなりR1に慣らされた気がします。RSはダートは速かった!。苦手だった右コーナーも少し攻略の糸口が見えてきました。近いうちにもう一度箱根行きたいです。
2002.8.12
 この前の日曜日は赤城山に行ってきました。特に北面道路はすごくいい感じでした。頭文字Dコースまた一つ攻略です。(なんのこっちゃ)
事故から立ち直ってから、3週連続どっか行ってます。明日からは伊豆に行きます。土曜は軽井沢に行くらしい。なんか狂ったように走りに行ってます。休みがあるたびにどっかにいかんと気がすまない感じです。いつまで続くんだろ?
2002.8.11
 マフラーの話です。なぜビッグバイクを乗ってる人たちはマフラーを換えるのでしょう?僕もXJRにモリワキを付けてました。XJRの場合は、軽量化という至上命題がありましたが、R1は違います。ノーマルでチタンサイレンサー、軽量、パワーも十分と、マフラーを換える理由はありません。R1ではマフラーは換えない、ちょっと前までそう思っていました。パワーは使い切れないくらい出てますし、これ以上の軽量化の必要はさほどありません。けど、けど、VTZに乗って感じたことでなのですが、もう少しエンジンの鼓動感、低速での扱ってる感が欲しいのです。峠でR1を2速全開まで引っ張るテクニックがある人はそうは感じないと思いますが、下手くそな僕の場合、もう少しエンジンの鼓動をわざとでも訊かせて貰って気持ちよく走りたいのです。その点でVTZはホントに走って気持ちいいバイクだった。テクニックを磨くのがまず先決でしょうけど。
というわけで、現在スリップオンマフラー物色中です。(5,000km位走ったら換えようかなあ。)
2002.8.6
 今日初めて街で走ってるシルバーの2002年R1を見かけました。全然街中で見ないので、売れてるのかどうか心配になってました。思った以上に見た目地味だった。東京のグレーの町並みになじんでいたというか、沈んでいたというか。。。しかもめちゃめちゃ静かで、近寄ってきたことすら判りませんでした。昔はレプリカっぽいカラーリングが好みだったのですが、この地味さは今の僕にはなかなかGOODです。地味で静かだけど、速くて楽しい。これです、これ。
2002.8.3
 箱根に行ってきました。半日ツーリングのはずが、ゆっくりとほぼ1日ツーリングになってしまいました。走り足らずに少し不満気味です。実は箱根はあまり走ったことが無かったのですが、いい感じの道が多そうです。今度、もいちどしっかりと半日ツーリング行きたいな。
2002.7.31
 この前の日曜日、富士山から帰って、R1初めての洗車をしたのです。正確に言うと、初回点検の時には、店で洗ってくれたので、自分で洗車するのは初めてということです。R1はパーツがスリムに出来てるのでXJRよりだいぶ洗い易いのだけど、やっぱり困るのはつや消し黒の処理です。洗車するたびにだんだんツヤが出てきたらどうしよう。まあ、それはそれでいいか。
2002.7.29
 忙しい土日は、なんか久々の休みって感じで、精神的にリフレッシュできました。けど、あざみラインの登りは自分では全然行けてなくてちょっと残念。もう少し乗りこなさないと、R1が泣くかも。がんばろー。
 今回の新発見はVTでした。下からレッドゾーンまで一気に吹け上がり、手のひらの上で転がすように扱えるエンジンはめちゃめちゃ楽しい! それでいてトルク感もなかなか。さすがホンダエンジンって感じです。4st250に対する考え方が変わりました。今年は春にいろいろ試乗したけど、楽しさでは、No1評価のRSにも匹敵します。もし、R1買う前に乗ってたら、少なからず影響があったかも。けど、250は僕には小さくて、乗ってる姿はあまりかっこよくないのです。。。。
2002.7.27
 久々にR1に乗りました。お祓いとバイク屋めぐりでしたが、楽しかった。最近RSに乗る機会が多かったからか、4stのエンブレがやけに強く感じられました。RSはサイレンサーのグラスウールを交換することに。事故の精神的影響が心配だったkitakoも完全復活のようで、良かったです。
2002.7.25
 ちょっとした事故の影響でしばらくバイクに乗っていませんでしたが、ほぼ片がつきそうです。バイクも人もみんな無事です。今週末に、RSのお祓いに行きます。自分は悪くなくても、事故るときは事故ります。何かあったときに役に立つのは、心構えと覚悟でしょう。今回学んだのは、「街を走る限り絶対に事故に逢うことはある」と肝に銘じておくべきだということです。そう考えたら、いくら暑い夏でも半袖ノーグローブとかでは、怖くて走れませんよね。
2002.7.6
 オイル交換に行ってきました。XJRを買った店に行きました。XJR以来、その店にメンテナンスには行ってなかったので、また少し懐かしい気分になりました。その店に、事故ったらしい02R1がくちゃぐちゃの状態で置いてあり、店の人に訊いてみると、持ち主は箱根でスピード出し過ぎて慌ててブレーキ掛けてジャックナイフして吹っ飛んだらしい。慣らしを終えた僕にはいい教訓でした。
2002.6.30
 今週は土曜日雨で残念でした。オイル交換して全開ツーリングに行く予定だったのに。。。 一度ちゃんと回して走ってみて、その後したいことは、前後サスの調整です。サスセッティングするのに一番いいのは、やっぱり平日の奥多摩だろうなあ。。02R1のパーツがいろいろ出てきてるみたいですが、まだまだですねー。ノーマルでちゃんと走りこんでからです。。。
2002.6.24
月曜休みで、久々にR1乗りました。塩原/日光方面に日帰りで行ってきました。霧降高原はすごくいいとこで、阿蘇の雰囲気があって、なんだか涙が出ました。R1でホンモノの阿蘇走るの夢ですね〜。
長かった慣らしも距離をクリアしたので、あとはオイルとフィルタを交換すれば終わりです。全開が楽しみ楽しみ。。ふふふ。。。
2002.6.17
 最近、R1乗ってません。梅雨入りしても雨が少ないので行けそうなもんですが、なかなか土日に休みが取れないんです。今度のキャンプも行けません。残念。R1乗りたいのに、RUNNERの走行距離ばかり着実に増えていきます。。。
2002.6.7
 このページの写真の中に、曇り空の下、R1とRSが並べて停めてあって、それを真横から撮った写真があります。左横にヘルメット持って立ってるのが僕なのですが、みにまりメンバーがあと3人映ってます。うぉ〜り〜を探せ〜!! みなさん、気がついてましたか?
2002.6.3
 月曜ですが、休みだったので、一人で奥多摩行きました。平日の奥多摩いいっすね! ガラガラで走り放題です。都内では、平日は休日の10倍くらい交通量があるのですが、郊外に出るとやはり逆のようです。平日は都内を抜けると天国!。けど、帰りは地獄です。。。
2002.5.29
 R1とRSの写真比較作ってみました。同じタイプのバイクだけに、比べてみるととっても面白いです。乗り比べると、もっと面白いです。同じタイプですが全く違うバイクです。いろんな特徴がありますが、面白さでは互角といったとこでしょうか。
 あ、来年からスーパーバイクは四気筒でも1000ccで出場できるようです。YAMAHAワークスはR7やめて、R1ででるんでしょうかね。ホンダは二気筒やめるんですかね? 八耐はどうなるんでしょうか。気になるところです。
2002.5.24
 毎日の通勤は当然RUNNERです。R1は家に置きっぱなしです。もちろんカバーもロックもイモビもしてあります。RSもです。だけど、やっぱり盗難は気になります。毎日、会社から帰ってくる時に、家の近くに来ると、R1あるかどうかドキドキします。ああ、あった、と。。。 ガレージ欲しいです。。
2002.5.17
 R1買ってから、週末は雨ばかりです。先週の日曜は晴れたのですが、丸1日仕事でした。月曜は休みだったので雨でした。次の日曜は晴れるようですが、雨の確率は40%と高い数字です。はやく慣らし終わらしたいのに〜。
2002.5.12
 最近、握力鍛えています。しばらくスクーターばかり乗ってたので、握力落ちてる気がします。R1はDUCATIみたいにクラッチが重たい訳ではないので全然平気ですが。仕事が続くとR1乗れずに残念です。これから梅雨ですねー。
2002.5.7
 WGP第3戦見ました。HONDA絶好調! というより、YAMAHA絶不調です。YAMAHAの4stGPマシンは「YZR-M1」。僕の買ったのは「YZF-R1」。似て異なるマシンです。だけど、4サイクル並列4気筒、5バルブとエンジン構造が同じなのは事実。がんばってくれ〜。一方、アプリリアRS250は、250ccクラスで連勝中です!
2002.5.6
オイル交換しました。洗車してワックスも掛けました。マットブラック(つや消し黒)のカウルに良さそうなWAXってなんでしょうかねえ?
2002.5.5
とりあえずR1のページ作ってみたのですが、何しようかな?
デザインの方向性もいまいち思いつかないっす。
まず、写真1枚おいときます。
1,000km走ったので、そろそろオイル交換です。
2002.4.27
納車日です。電車とタクシー乗り継いでバイク屋に行きました。4年前、XJR取りに行くときも同じように電車で取りに行ったのを思い出して、少し感傷的になりました。